山科顕言

読みヤマシナアキトキ

山科顕言(やましな あきとき、 正長元年(1428年) - 康正3年(1457年)5月8日)は、室町時代中期の公卿。初名は山科成任。法名は常継。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「山科顕言」と同じカテゴリ
◆「山科顕言」の外部リンク