真柄直澄

読みマガラナオスミ
没年月日1570年01月01日没

真柄 直澄(まがら なおすみ)は、戦国時代の武将。朝倉氏の家臣。兄・真柄直隆と同じく五尺三寸(約175センチ)の大太刀を振るう猛将といわれ、実戦で使用したかどうかは定かではないが、越前国に滞在していた足利義昭に、九尺五寸(288cm)の巨大な刀を披露した事があるという。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「真柄直澄」と同じカテゴリ
◆「真柄直澄」の外部リンク