源親弘

読みミナモトノチカヒロ

源 親弘(みなもと の ちかひろ)は、平安時代末期の武士。中務丞・源頼治(宇野冠者)の子。陸奥守・源頼俊の孫にあたる。官位は対馬守、下野権守(『保元物語』によれば下野守)。摂津国豊島郡に住し「豊島権守」と号した。後に宇野頼弘と改名したという。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「源親弘」と同じカテゴリ
◆「源親弘」の外部リンク