柴山典

読みシバヤマテン
生没年1822年02月12日 - 1884年01月01日
年齢満61歳10ヶ月没
星座水瓶座(みずがめ座, Aquarius, The Water Bearer)
干支午年(うま年)

柴山 典(しばやま てん、文政5年1月21日(1822年2月12日) - 明治17年(1884年)10月11日)は、明治初期の地方官。久留米藩出身で初代宮谷(みやざく)県知事となった。通称は松三郎、文平、名ははじめ富典、号は屏山。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「柴山典」と同じカテゴリ
◆「柴山典」の外部リンク