宮地厳夫

読みミヤジイズオ
本名となった
生没年1847年10月11日 - 1918年01月01日
年齢満70歳2ヶ月没
星座天秤座(てんびん座, Libra, The Scales)
干支未年(ひつじ年)

宮地 厳夫(みやじ いずお、弘化4年9月3日(1847年10月11日) - 大正7年(1918年)6月15日)は、幕末から大正期にかけて活動した神職である。伊勢神宮禰宜、官幣大社枚岡神社少宮司、宮内省式部官兼主席掌典を歴任した。宮中・神社にかかわる諸儀礼を担当した。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「宮地厳夫」と同じカテゴリ
◆「宮地厳夫」の外部リンク