小川一真
読み
オガワイッシンカズマサカズマ
本名
原田朝之助
生没年
1860年09月29日 - 1929年09月06日
年齢
満68歳11ヶ月没
星座
天秤座
(てんびん座, Libra, The Scales)
干支
申年
(さる年)
小川 一眞(おがわ いっしん/かずまさ/かずま、万延元年8月15日(1860年9月29日) - 昭和4年(1929年)9月6日)は、日本の写真家(写真師)、写真出版者。写真撮影・印刷のほか、写真乾板の国産化を試みるなど、日本の写真文化の発展に影響を与えた。
[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「小川一真」と同じカテゴリ
1860年生
1929年没
19世紀日本の写真家
20世紀日本の写真家
イタリア王冠勲章受章者
勲五等双光旭日章受章者
印刷史に関する人物
帝室技芸員
幕末・明治期の写真家
幕末忍藩の人物
武蔵国の人物
藍綬褒章受章者
◆「小川一真」の外部リンク
Google検索
Google画像検索
Yahoo! 検索
Yahoo! 知恵袋
ヤフオク検索
Yahoo! ショッピング検索
人力検索はてな
Twitter検索
#Twitter 検索
2ちゃんねる検索
5chスレタイ検索